とむとむダイアリー

オタクの何気ない日常エッセイ。

タグ:コウイチTV

皆さんこんばんわ!とむとむでござる~!!
自分の好きなYoutuber「コウイチTV」が先日、短編映画「消えない」を公開していたので、今日はその作品の感想をお話ししたいと思います!

作品はYoutubeで無料公開されているので、気になった方は是非見てみてください!!


あらすじとしては

「コウイチと男性(演:澤田和宏)は写真撮影のために廃墟に訪れ、男性は廃墟内で赤い服を着た長髪女性に遭遇し付きまとわれる。男性は霊能者に見てもらったり、お祓いをするも効果は無く、ずっと身の回りから消えない」

というもの。
自分の文面だけじゃ怖さは伝わらないと思うけど、実際動画で見てみるとめちゃくちゃ怖い。

特に、男性と赤い服の女性が出会ったときの不気味さは異常。その時に流れているBGMも、ホラー映画にありがちな大きなBGMではなく、基本静かなBGMなのがまた恐怖を煽るんですよね。

男性がその場から逃げ去る時、さっきまで遠くにいた女性が突然真横に現れるという、一番怖い瞬間をあえて無音にして、男性のリアクションを見せずに車に逃げるシーンまでカットするのがコウイチTVのホラー特有の雰囲気感じました…!

あと、個人的に怖かったのが、霊能者に見てもらう場面で
霊のいる場所を見つめて、一瞬何かに気づいたような表情をするけど、誤魔化すように「何もいない」と告げる霊能者。

この霊能者の一瞬の間が絶妙でした…!

有名な霊能者でも手に負えないほどの”霊”だから見えてないと嘘をついて誤魔化したのか、それとも、本当に見えておらず、男性に付いてきているのはもっと別の”何か”なのか。

謎を残すことで余計に怖さが増しましたねぇ…!

けど、ホラーだけではなくコメディ要素もめっちゃ盛り込まれてて、男性が自力で行った除霊方法がまた面白いんです。

「清めの塩としてアジシオをかける」
「未開封のお守りを突き付ける」
「人差し指で十字マークを作る」


のシーンで思わず吹き出しましたww

男性が赤い服の女性に付きまとわれる生活に慣れてからは陽気なBGMが流れて一瞬安心させておいて、そして最後のオチで恐怖に突き落とす。

もうホラーとコメディのジェットコースターですよ…!

全体を通して、普通のホラー映画系とは違っていて、ホラー映画特有の”大きな音”や”怖い顔”といったものが一切なく、シュールさとホラーが両立した作品になっていました…!

「たぶん、最後はこの女性の顔アップとか絶叫声でビビらせるんやろなぁ…」と予想しながら見ていたら、ただ”そこにいるだけ”って設定で、予想を見事に裏切られました。

短編映画だから動画の長さは12分弱ですが、ホラー苦手な人でも楽しめるし、めっちゃ凄い満足感。Youtubeで無料公開されているので、気になった方は是非視聴オススメします!!(布教)

また、コウイチさんは映画や映像だけでなく文章も面白く、彼の書いたエッセイ「最悪な一日」もオススメです!(さらに布教)

こちらで感想を書いているので、よければ読んで頂けると嬉しいです~!!
「最悪な一日」コウイチ(Kouichitv)


最悪な一日
コウイチ(kouichitv)
KADOKAWA
2021-03-17

最悪な一日 [ コウイチ(kouichitv) ]
最悪な一日 [ コウイチ(kouichitv) ]

皆さんこんばんわ!とむとむです~!
皆さん、「コウイチTV」というYoutuberをご存知でしょうか?
独特な発想力」や「シュールなギャグ」が特徴的なYoutuberで、今ワイ激推しのYoutuberです。
そんなコウイチtvが、今年の3/17に初の書籍を発売したんです!

DSC_0095_2


タイトルは『最悪な一日/著:コウイチ(kouichitv)』
コウイチTVの動画内でも実際に使われているタイトルで、内容はフェイクエッセイになっています。

今日は、そのショート(フェイク)エッセイ集「最悪な一日」の感想についてお話ししたいと思います!


コウイチTVとは

2021年12月現在、登録者60万人のYoutuber。「あるあるシリーズ」や「対処法シリーズ」等のコメディ動画や「荻ノ神」、「足音」等のホラー動画まで幅広いジャンルを投稿しているチャンネル。

その独特な発想力とシュールな世界観にひきこまれる視聴者が多く、最近では雑誌『ダ・ヴィンチ』にて小説『スピンオフな町』の連載や短編映画『消えない』の監督を務めるなど、活動の幅が広がっている。

『最悪な一日』のあらすじ

日常の違和感と狂気を見過ごせない男。嘘か?本当か?含み笑いが止まらないフェイクエッセイ誕生。 退屈で閉鎖的な日々が、妙に笑えてくる。ホラー、SF……シュールなショーとコメディ、コウイチTVの世界へようこそ。 コウイチ(kouichitv)『最悪な一日』帯より引用

『最悪な一日』を読んでみた感想

まず、読んでみた感想なんですが「読むコウイチTV」といった印象が大きかったです!

自分自身、エッセイを読むのは初めてで「面白いかな?」と少し不安でしたが、ショートエッセイなので1テーマあたりのページ数も3~4ページと短く、スラスラ読むことができました。

また、私生活が謎に満ちているコウイチさんが日常で何を感じていることを知ることができるので、めちゃくちゃ興味をそそられるんですよね…!

夜行性の自分自身を「妖怪人間」と思い込みながら生活したり、憂鬱なクリスマスを解消するために、1人では食べきれないホールケーキを購入したりetc…

本当に素が読めない方なので、意外な私生活にギャップ萌えしました笑

さらに、コウイチさんだけではなく、動画に出演しているわたこうさんや谷くん、コウイチTVのEDテーマを歌うおだじんさんとのエピソードについても盛り込まれており、彼らとの交友関係についても語られているのが新鮮で面白かったです~!

コウイチTVの動画を見ていると更に面白い!

コウイチさんの私生活を知ることができるのも面白い要素なのですが、当作を「読むコウイチTV」にしてる要因として”コウイチTVの動画の裏話や続編が収録されている”のが大きな特徴です!

たとえば

「リスナーのお便りをガン無視するラジオ」ではお便りを出しているリスナーの意外な正体。
・「タニ帝国」の続編
・「ウィッキーチャンネル」誕生の秘話
・「友達と家で遊んだ気分になれる動画」~ひたすらアイスを勧めてくる男~
←ワイ史上断トツで不気味(褒め言葉)でした!
・動画内に度々現れる(登場しない)「石田が消えた」
・動画「最悪な一日」エッセイVer
などなど

あの動画の裏側や続編もたっぷり入っており、既に動画を見ている方でしたら、より一層楽しめる内容になっているのが嬉しいですね~!

当作を読んだ上で、もう一度作品内の動画を視聴すると、また違った面白さが感じられるので、1冊で2度楽しむことができます…!特に自分のオススメは「友達と家で遊んだ気分になれる動画」ですね。

動画見たときは「めっちゃアイス勧めるやんww」と面白い印象があったから、読んだ時にけっこう怖くて、読み終わった後に動画を見返すと少し不気味さを感じました…!

まとめ

というわけで、今回紹介させていただいた コウイチ(kouichitv)著『最悪な一日』

「既にどっぷり世界観にハマっている視聴者」
「まだ見たことないけど気になる!」
「ショートエッセイが好き!」


といった方にオススメの作品となっておりますので、気になった方、是非読んでみてはいかがでしょうか?

そして、現在徐々に活動の幅が広がっているコウイチTV、今後はどのような活躍なのか楽しみです!今日はここまで見てくださり、ありがとうございました~!

最悪な一日
コウイチ(kouichitv)
KADOKAWA
2021-03-17


このページのトップヘ