Part②はコチラ→「オタクがクラブに行って来たお話 Part②」

会場に入って30分ほど経った頃、聞き覚えのある曲のイントロが流れてきた。自分が好きなアニメ『進撃の巨人』オープニング曲「紅蓮の弓矢」だ。

急に自分のドストライクな曲が流れワクワクしながら待っていると、イントロがループするだけで曲が始まる気配が無い。「何かトラブルか?」と思っていると、クラブ会場のスタッフが”何か”を配っていることに気づいた。

よく見てみると、トレイにショットサイズのカップを乗せドリンクを配っている。どうやら無償で配っているようで、しばらく待っていると自分達にもドリンクが回ってきた。

色はワインのような紫色で、匂いを嗅いでみると独特なハーブの香りがする。
友人に「これは何のお酒か?」と尋ねてみると、このお酒の名前は「イェーガー」らしい。

このイェーガーを会場の全員に配り、サビの「イェーガー!!」に合わせて皆で乾杯しようという粋な計らいなのだ。進撃好きとしてはこの流れは最高過ぎる。テンションの上がった自分は会場の中央近くへ移動し曲が始まるのを待った。

数分後、会場の全員にイェーガーが回りいよいよ曲が始まった。
周りに合わせ自分も「紅蓮の弓矢」を歌っていると、隣にいた初対面の人と目が合い、なぜかお互いに向かい合い合唱が始まった。
いつもの自分なら軽く会釈する程度だろうが、会場の熱気とアルコールのせいで普段の自分とは思えない行動をしていたと思う。

そして、サビの「イェーガー!!」で乾杯し、皆で一気にイェーガーを飲み干した。少し癖のある味だったが、それでも美味しく感じたのはこの会場の雰囲気からだと思う。

この出来事でテンションゲージが振り切れた自分は、ついに会場の中央へ向かうことにした。 

Part④へ続く…