最近、モノレールに乗るのが憂鬱だ。
自分は電車出勤だ。自宅から職場まで市を跨いでしまうので、電車に乗らないと行くことができない。
しかし、このモノレール、乗るのが憂鬱になるぐらいに混んでいる。
数ヶ月前、緊急事態宣言中の時はテレワークや在宅ワーク、休校の影響で無人列車並に乗客が少なかったが、徐々に乗客が増えだし、宣言終了後に一気に乗客が増えた。
自分は始発から数えて2番目の駅から乗車しているが、その時点で既に席は多くの社会人や学生で埋め尽くされており、ほとんど座れない。
もし席がポツポツ空いていても、この際にすべての座席は埋まり、座席0状態で進んでいくことになる。
自分はもちろん座る事ができず、立ったまま30分近く電車に揺られることになる。
乗客のほとんどが県庁前駅で降りるので、一度座れなければずっと立っているしかないのだ。
1分1秒でも長く眠っていたいタイプなので、朝座れないのは地味に辛い。
さらに、満員時の閉塞感や人の邪魔にならないように気を遣う行為は出勤前からジワジワ自分のHPを削っていくのである。
”混んで”いるせいで”コンデ”ィションに影響してくるのだ。←
そして、この満員状態だが、帰りも同様である。
帰宅ラッシュの時間なので仕方が無いが、帰りは逆に始発駅近くまでほとんど席が空かないのだ。
もはや最近は「どうせ満員だし…!」と、乗客が少なくなる駅まで歩くことも少なくない。
モノレールにもうのれーる!と言うが、満員の憂鬱からけっこう乗りにくい。
しかし、ゆいレール様は車両の3両編成を計画しているらしいので、もし実現すれば少しは満員状態が解消されるかもしれない。
ゆいレール様、どうかよろしくお願いします(懇願)
自分は電車出勤だ。自宅から職場まで市を跨いでしまうので、電車に乗らないと行くことができない。
しかし、このモノレール、乗るのが憂鬱になるぐらいに混んでいる。
数ヶ月前、緊急事態宣言中の時はテレワークや在宅ワーク、休校の影響で無人列車並に乗客が少なかったが、徐々に乗客が増えだし、宣言終了後に一気に乗客が増えた。
自分は始発から数えて2番目の駅から乗車しているが、その時点で既に席は多くの社会人や学生で埋め尽くされており、ほとんど座れない。
もし席がポツポツ空いていても、この際にすべての座席は埋まり、座席0状態で進んでいくことになる。
自分はもちろん座る事ができず、立ったまま30分近く電車に揺られることになる。
乗客のほとんどが県庁前駅で降りるので、一度座れなければずっと立っているしかないのだ。
1分1秒でも長く眠っていたいタイプなので、朝座れないのは地味に辛い。
さらに、満員時の閉塞感や人の邪魔にならないように気を遣う行為は出勤前からジワジワ自分のHPを削っていくのである。
”混んで”いるせいで”コンデ”ィションに影響してくるのだ。←
そして、この満員状態だが、帰りも同様である。
帰宅ラッシュの時間なので仕方が無いが、帰りは逆に始発駅近くまでほとんど席が空かないのだ。
もはや最近は「どうせ満員だし…!」と、乗客が少なくなる駅まで歩くことも少なくない。
モノレールにもうのれーる!と言うが、満員の憂鬱からけっこう乗りにくい。
しかし、ゆいレール様は車両の3両編成を計画しているらしいので、もし実現すれば少しは満員状態が解消されるかもしれない。
ゆいレール様、どうかよろしくお願いします(懇願)

