自分は一度作品やコンテンツにハマってしまうと沼るタイプなのだが、そのハマる作品の法則性があることに気づいた。

それは「曲が自分の好みに刺さる」かどうかだ。
オープニング・エンディング曲、挿入歌が自分の好みに刺さった場合、ほぼ確実にその作品にハマってしまう。

アニメを観始める理由として

「原作が好みだから見てみよう」
「好きな声優さんが出るから見てみよう」
「絵柄が好みだから見てみよう」
「好きなジャンルだから見てみよう」

と、それぞれ理由があると思うのだが、自分の場合は「曲が好みだから見てみよう」と観始めるのだ。

今回は自分が曲からハマった作品をいくつか紹介しようと思う。

①けいおん!



「No,Thank You」からドハマりしてしまった…!
小学生の時、たまたま深夜にTVをつけた時に流れていたのが印象に残っている。

スマホを持ってから「あの曲なんだったっけ」と調べて曲を見つけ、そこからズルズルとハマっていった。

ちなみに、この影響からか自分がHTTで好きな曲は澪ちゃんボーカルの曲が多い。

②ウマ娘



「うまぴょい伝説」で引きずりこまれた…!
最初は「なんなんだこの電波ソング…?」と困惑していたのだが、いつの間にか口ずさんでしまい「アプリやってみるか」とアプリをインストールし、そのままアニメもぶっ通しで観た。
というか、ウイニングライブ曲が全般的に神曲多いのズルい…!

最近はあまりログインもできていないが、いつか熱が戻ってくると思う…←

③マクロス



ワルキューレの「いけないボーダーライン」で沼にハマってしまった。
どこか一世代前の雰囲気を残しつつカッコイイ曲なのがたまらなく好きなのと、ワルキューレの曲ってほとんどどの曲も最後のサビで転調するから、最後のサビの転調大好き侍の自分にぶち刺さった。

今は「マクロスΔ」→「マクロスF」と徐々に遡って過去作も見ていっているが、シリーズが多いのでF以前のシリーズは見れていないのが現状だ。

④ぼっち・ざ・ろっく



キャラが可愛いから「可愛い系の曲が多いんだろうな~」と思ってアルバム聴いてみたら、初手からロックなカッコイイ曲が流れてきてビックリ。なんか自分が中学時代の時に流れていたバンドの曲風が感じられ秒で刺さった。

普段ある程度曲にハマってからアニメを観始める自分だが、この時はすぐにアニメを観た。
そして、5話目の「ギターと孤独と蒼い惑星(ほし)」で完全にハマってしまった。

アニメも一気に観終わってしまって軽いロス状態である。もう原作読みに行こうかな…と思っている今日この頃。