最近、ポケモンヴァイオレットを購入した。
元々は妹のクリスマスプレゼントとして購入したのだが、肝心の妹の方はあまりプレイしない。
そのため、今メインでプレイしているのは自分の方なのである。
考えてみると、大人になってからはほとんどゲームはしなくなった。ソシャゲはぼちぼち遊んでいるが、据え置き型ゲーム機で遊ぶ機会はほとんど無かった。
それに、ポケモンを最後にプレイしたのは中学生頃なので、10年ぶりのポケモンになる。
「楽しめるかな〜」なんて最初は心配していたが杞憂だった。めちゃくちゃ面白い。
まず、オープンワールドだから圧倒的に自由度が高い。ミライドンに乗って移動できるから、自由にゲームの世界を駆け回れる。
さらに野生のポケモンも実際に歩き回っているから避けられるし、トレーナーも話しかけなければバトルにならないから、先を急いでる時のストレスも無い。
何より楽しいのが、過去作のポケモンも数多くいることだろう。
自分はルビサファ〜ダイパ世代なので、その世代のポケモンが出てくるとテンションが上がる。
なので、ジムに行くまでの道中でずっとポケモンを捕まえ続けて先に全然進まないのだ←
ネックがあるとすれば、あまりに楽し過ぎて時間が溶けることだろう。
朝起きてプレイしていたら、気がついたら夕方。
なんてことも度々ある。
「ハマり過ぎなのでは?」と思う人もいるかもしれないが、むしろ小さい頃はオールでゲームしていたので、過去の自分を取り戻しつつある状態なのだ。
今はポケモン図鑑全制覇を目標に頑張っている。
ポケモンでこんなに楽しいのだから、他のゲームもきっと楽しいだろう。
「今度給料が入ったらまた別のゲームを買ってみようかな…!」なんて思ったりしている。
元々は妹のクリスマスプレゼントとして購入したのだが、肝心の妹の方はあまりプレイしない。
そのため、今メインでプレイしているのは自分の方なのである。
考えてみると、大人になってからはほとんどゲームはしなくなった。ソシャゲはぼちぼち遊んでいるが、据え置き型ゲーム機で遊ぶ機会はほとんど無かった。
それに、ポケモンを最後にプレイしたのは中学生頃なので、10年ぶりのポケモンになる。
「楽しめるかな〜」なんて最初は心配していたが杞憂だった。めちゃくちゃ面白い。
まず、オープンワールドだから圧倒的に自由度が高い。ミライドンに乗って移動できるから、自由にゲームの世界を駆け回れる。
さらに野生のポケモンも実際に歩き回っているから避けられるし、トレーナーも話しかけなければバトルにならないから、先を急いでる時のストレスも無い。
何より楽しいのが、過去作のポケモンも数多くいることだろう。
自分はルビサファ〜ダイパ世代なので、その世代のポケモンが出てくるとテンションが上がる。
なので、ジムに行くまでの道中でずっとポケモンを捕まえ続けて先に全然進まないのだ←
ネックがあるとすれば、あまりに楽し過ぎて時間が溶けることだろう。
朝起きてプレイしていたら、気がついたら夕方。
なんてことも度々ある。
「ハマり過ぎなのでは?」と思う人もいるかもしれないが、むしろ小さい頃はオールでゲームしていたので、過去の自分を取り戻しつつある状態なのだ。
今はポケモン図鑑全制覇を目標に頑張っている。
ポケモンでこんなに楽しいのだから、他のゲームもきっと楽しいだろう。
「今度給料が入ったらまた別のゲームを買ってみようかな…!」なんて思ったりしている。
コメント