先日、久しぶりに小学生時代に住んでいた地域を訪れた。
特に理由は無いのだが、なんとなく立ち寄ってみたくなったのだ。
その地域には幼稚園~中学生辺りまで住んでいたので、8年近く住んでいたことになる。8年も住んでいると思い出の場所も多く、一年に一度立ち寄っては「どんな感じなのかな~」と感傷に浸っているのだ。
これが帰巣本能というやつだろうか?(違う)
久しぶりに故郷に戻ってみると、あまり変わっていなくて安心した。
歩道橋の上から母校を眺めていると、小学生達が元気に体育に励んでいた。子供の頃は広いと思っていた運動場だが、大人になった今では小さく感じる。
そこからしばらくブラつき、昔住んでいたアパートの近くを訪れた。昔は子供の遊び場で、違う地域からも誰かが遊びに来たりほぼ毎日賑わっていたが、それが嘘のように閑散としていた。このアパートは近くに草むらがあり、昔は度々手入れがされていたのだが、今では手入れされていないのか草がボーボーに生い茂っていた。
少しの寂しさを感じつつ、自分は空腹を満たすためにラーメン屋へ向かった。
そのラーメン屋は以前はガソリンスタンドだったのだが、いつの間にかラーメン屋に変わっていたのだ。
ラーメン屋で空腹を満たすと、その裏にある公園で川を眺めながら一休みしていた。
川を眺めながら食後の缶コーヒーをキメていると、米を発酵させたような懐かしい香りが漂ってきた。その公園の近くには久米仙の工場があり、いつも昼頃にこの米を発酵させた独特の香りが漂ってくるのだ。
その香りは小学校にまで届き、嗅ぎなれていた懐かしい香りで一気に小学生時代の記憶が蘇った。これが「プルースト効果」というやつだろうか。
やはり久しぶりに里帰りしてみると楽しいし、良い刺激になったような気がする。また、来年あたりにでも行ってみよう。
特に理由は無いのだが、なんとなく立ち寄ってみたくなったのだ。
その地域には幼稚園~中学生辺りまで住んでいたので、8年近く住んでいたことになる。8年も住んでいると思い出の場所も多く、一年に一度立ち寄っては「どんな感じなのかな~」と感傷に浸っているのだ。
これが帰巣本能というやつだろうか?(違う)
久しぶりに故郷に戻ってみると、あまり変わっていなくて安心した。
歩道橋の上から母校を眺めていると、小学生達が元気に体育に励んでいた。子供の頃は広いと思っていた運動場だが、大人になった今では小さく感じる。
そこからしばらくブラつき、昔住んでいたアパートの近くを訪れた。昔は子供の遊び場で、違う地域からも誰かが遊びに来たりほぼ毎日賑わっていたが、それが嘘のように閑散としていた。このアパートは近くに草むらがあり、昔は度々手入れがされていたのだが、今では手入れされていないのか草がボーボーに生い茂っていた。
少しの寂しさを感じつつ、自分は空腹を満たすためにラーメン屋へ向かった。
そのラーメン屋は以前はガソリンスタンドだったのだが、いつの間にかラーメン屋に変わっていたのだ。
ラーメン屋で空腹を満たすと、その裏にある公園で川を眺めながら一休みしていた。
川を眺めながら食後の缶コーヒーをキメていると、米を発酵させたような懐かしい香りが漂ってきた。その公園の近くには久米仙の工場があり、いつも昼頃にこの米を発酵させた独特の香りが漂ってくるのだ。
その香りは小学校にまで届き、嗅ぎなれていた懐かしい香りで一気に小学生時代の記憶が蘇った。これが「プルースト効果」というやつだろうか。
やはり久しぶりに里帰りしてみると楽しいし、良い刺激になったような気がする。また、来年あたりにでも行ってみよう。
コメント