10月後半、徐々に寒さが増してきたが季節の変わり目を感じるのは気温だけではない。日の沈む早さも冬の訪れを感じる。
1ヶ月前までは、18時を過ぎてもまだ空が明るかったのに、最近では18時はもう真っ暗だ。
17時までは明るいのだが、18時になった瞬間一気に暗くなる。一体この1時間の間に何があったのだろうと思うぐらいだ。
自分も仕事が終わるのが18時過ぎなので、ビルを出た瞬間に外が真っ暗で驚く。「もう20時過ぎたんじゃ?」と錯覚するレベルだ。
なので、少し寄り道するだけなのに、なんだかとても遅くまで夜遊びしてたような変な罪悪感と早く家に帰らなくちゃという感覚になる。
だが、急いで帰ってきたとしても、時刻的には19時を少し過ぎた辺りなので得したような損したような妙な気分になるのだ。
10月でこんなに暗くなるのが早いのだから、12月になったらもっと早くなってるだろう。
だが、この寒空の下を歩く時間はあまり嫌いではない。個人的にやはり「冬は夜」だと思う。
1ヶ月前までは、18時を過ぎてもまだ空が明るかったのに、最近では18時はもう真っ暗だ。
17時までは明るいのだが、18時になった瞬間一気に暗くなる。一体この1時間の間に何があったのだろうと思うぐらいだ。
自分も仕事が終わるのが18時過ぎなので、ビルを出た瞬間に外が真っ暗で驚く。「もう20時過ぎたんじゃ?」と錯覚するレベルだ。
なので、少し寄り道するだけなのに、なんだかとても遅くまで夜遊びしてたような変な罪悪感と早く家に帰らなくちゃという感覚になる。
だが、急いで帰ってきたとしても、時刻的には19時を少し過ぎた辺りなので得したような損したような妙な気分になるのだ。
10月でこんなに暗くなるのが早いのだから、12月になったらもっと早くなってるだろう。
だが、この寒空の下を歩く時間はあまり嫌いではない。個人的にやはり「冬は夜」だと思う。
コメント