仕事帰り、コンビニでコーヒーを買おうと思った自分は飲料コーナーを見つめていた。
仕事中ならブラックを飲むだろうが、仕事終わりは甘いものを飲みたい。いっそココアやカフェオレにしようかなと紙パックコーナーを探すとあるものを見つけた。

「テスターズチョイスアイスカフェ」だ。
パッケージを見て驚いたが、この商品はどうやら沖縄限定品らしい。このカフェオレはけっこう甘い。沖縄版マックスコーヒーといったところだろうか。
思えばこのカフェオレを飲むのは高校以来になる。
高校生の頃、学校の購買で飲み物の販売員がいたのだが、その中にはこのテスターズチョイスの946ml(ほぼ1L)の紙パックが売られていた。
だが、昼休みの50分間で1Lを飲み切るのは難しく、結局帰宅前まで残っていた。
こういうカフェオレは冷たい内は美味しいが、ぬるくなるとちょっと微妙になる。
だが、いつしか自分の中では昼食のお供になっていた。
しかも、自分以外にも購入する人が多く、昼休み明けの教室がコーヒーの香りが充満していたような気がする。
今回、久しぶりに飲んでみたが、やはり甘い。それに飲んでいる最中に高校時代を少し思い出した。
これが「プルースト現象(匂いが引き金になって過去の記憶が呼び起こされる現象)」というやつだろうか。
今度スーパーに行った時、1Lの紙パックを探してみようと思う。
仕事中ならブラックを飲むだろうが、仕事終わりは甘いものを飲みたい。いっそココアやカフェオレにしようかなと紙パックコーナーを探すとあるものを見つけた。

「テスターズチョイスアイスカフェ」だ。
パッケージを見て驚いたが、この商品はどうやら沖縄限定品らしい。このカフェオレはけっこう甘い。沖縄版マックスコーヒーといったところだろうか。
思えばこのカフェオレを飲むのは高校以来になる。
高校生の頃、学校の購買で飲み物の販売員がいたのだが、その中にはこのテスターズチョイスの946ml(ほぼ1L)の紙パックが売られていた。
だが、昼休みの50分間で1Lを飲み切るのは難しく、結局帰宅前まで残っていた。
こういうカフェオレは冷たい内は美味しいが、ぬるくなるとちょっと微妙になる。
だが、いつしか自分の中では昼食のお供になっていた。
しかも、自分以外にも購入する人が多く、昼休み明けの教室がコーヒーの香りが充満していたような気がする。
今回、久しぶりに飲んでみたが、やはり甘い。それに飲んでいる最中に高校時代を少し思い出した。
これが「プルースト現象(匂いが引き金になって過去の記憶が呼び起こされる現象)」というやつだろうか。
今度スーパーに行った時、1Lの紙パックを探してみようと思う。
コメント