アニメを見てから主題歌にハマったのか、主題歌を聴いてからアニメにハマったのか。
「卵が先か鶏が先か」のような話だが、自分としては圧倒的に「主題歌から先にハマる」ケースの方が多い。
自分自身で言うのもアレだが、自分はアニソンはそこそこ詳しい方だと思っている。
アニソンを流してもらえれば、7割ぐらいなら「曲名・アーティスト名・作品名」をセットで答えることができる。
とは言っても、知ってるのはその曲だけであって、アニメ自体は見たことない。なんてことが多い。
なので、友人と一緒にカラオケでアニソンを歌うと「このアニメ知ってるの!?いいよね!!」的な反応をされることが多々あるのだが、「ごめん…作品は見たことなくて。」といつも気まずくなる。
だが、自分の今までの経験から、主題歌からハマった作品はドハマりするというジンクスがある。
最近だとマクロスやウマ娘がこの現象に当てはまる。
アニメ自体は知らなくても、見ていれば自分の知っている曲がOPやらEDやら挿入歌で流れだすので、それ目当てで見進めていたら、いつの間にか沼にハマっているのだ。
思えば、けいおんも曲をきっかけで見始めた覚えがある、どうやら自分は音楽に力を入れているコンテンツにハマりやすいようだ。
ちなみに、今は「戦記絶唱シンフォギア」が気になっているので、近い内に見始める予定だ。
「卵が先か鶏が先か」のような話だが、自分としては圧倒的に「主題歌から先にハマる」ケースの方が多い。
自分自身で言うのもアレだが、自分はアニソンはそこそこ詳しい方だと思っている。
アニソンを流してもらえれば、7割ぐらいなら「曲名・アーティスト名・作品名」をセットで答えることができる。
とは言っても、知ってるのはその曲だけであって、アニメ自体は見たことない。なんてことが多い。
なので、友人と一緒にカラオケでアニソンを歌うと「このアニメ知ってるの!?いいよね!!」的な反応をされることが多々あるのだが、「ごめん…作品は見たことなくて。」といつも気まずくなる。
だが、自分の今までの経験から、主題歌からハマった作品はドハマりするというジンクスがある。
最近だとマクロスやウマ娘がこの現象に当てはまる。
アニメ自体は知らなくても、見ていれば自分の知っている曲がOPやらEDやら挿入歌で流れだすので、それ目当てで見進めていたら、いつの間にか沼にハマっているのだ。
思えば、けいおんも曲をきっかけで見始めた覚えがある、どうやら自分は音楽に力を入れているコンテンツにハマりやすいようだ。
ちなみに、今は「戦記絶唱シンフォギア」が気になっているので、近い内に見始める予定だ。
コメント