とむとむダイアリー

オタクの何気ない日常エッセイ。

オタクの何気ない日常エッセイを綴っているブログです!
暇つぶし感覚で読んで頂けると嬉しいです〜!

自分の趣味はバイト帰りの寄り道だ。
以前、通勤路が楽しいと言ったが、同じようにバイト帰りもの寄り道も楽しい。寄り道と言っても、普段とは違う道から帰ったり、普段より数駅分歩く程度だ。

エアコンがガンガン効いたバイト先を出た時の、モワっと熱気が襲ってくる感覚はわりと嫌いではない。
帰り道を歩いている時も脳内では『自由の翼』のイントロが延々と流れ、凱旋気分で歩いている。その後、コンビニで好きな飲み物を1本買い、それを飲んで一服してる時間が至福の時だ。

コーラやお茶をよく飲んでいるが、たまにエナドリを飲むときもある。一般的にエナドリは仕事前や仕事中に飲む事が多い気がするが、自分としては仕事終わりの1杯として飲む方が美味しい。
これから帰ってグータラするだけなのに、エナドリを飲むというのはなかなかの贅沢感、背徳感がある。

勝手なマイルールだが、家ではバイトの話や愚痴は自分からは言わないようにしている。そのためにも帰り道で嫌な事をぶっ飛ばしているのだ。

最近は暑くなったから帰路を数キロ増やしているが、一向に体重が減らない。たぶん帰り道にコーラやエナドリを飲むからだろう←

『0能者ミナト』アニメ化まだですか??(唐突)
ワイが中学生の時に読んでハマった小説なんだけど、未だにアニメ化されてないんですよねぇ…!

最近、読んでなくて久しぶりに読んだけどやっぱ面白い。
人に害をなす「怪異」を現代科学で解析、戦うってコンセプトはわりと斬新でござる。
一族・血の呪いを骨髄移植で解決するのとか「その手があったか…!」って目から鱗でした。科学、SF好きならハマると思う。

作中には怪異を倒すため「霊感」「神通力」を持った能力者が多いんだけど、主人公にはその能力が0。
能力は無いけど、自前の発想力や科学力で怪異を倒すって展開が面白いんや。

ストーリーも基本1巻完結。たまに2話収録されてて、テンポも良いからサクサク読めるでござる~!!

主人公「九条 湊」のキャラもカッコよくできてるんだよなぁ。
だらしない、性悪、ギャンブラーだけど、興味のある仕事には大真面目。あと、素直に仲間に頼る(仕事を押し付ける)姿勢。ワイの大好きなキャラです…!

5~6年前にドラマCDが出たから「アニメ化までもう少しやな…!」って思ってたけど、全然アニメ化されないし、新刊も11巻以降出てない(血涙)

ワイ的に「嫉」「船幽霊」「不死身の死刑囚」「夢魔」「さとり」「件」のストーリーがめちゃくちゃ好きなので、アニメ化お待ちしております…!(懇願)
気になった方も、是非読んでみてくださいませ~!!


皆さんこんばんわ!とむとむでござる~!!
今日は今まで働いてきたバイトの内容や感想を紹介していくでござる!沢山経験した訳じゃないけど、今バイト探してる方の参考になれば嬉しいですっ!

『コンビニ店員』
ワイの初バイト。バイト入門としてはピッタリだと思うけど「覚える事多いし大変。」「業務の多さと給料が割に合わない」って評判を見かけます。

けど、そんな一気に覚えさせないし、覚える事1つ1つもそこまで難しくないんですよね…!ワイ的にガチで難しかったのは郵便物の発送受付くらい。

コンビニ以外にも言えるけど、1度接客業をしたら店員・人に優しくなれるってのはガチだと思う。来店する客も色んな層、良い人、ムカつく人がいて人種のるつぼでござるな。

『携帯ショップ販売員』
店にもよるけど、意外に高校生も雇ってるんですよね…!正直「キツかった」って思い出しかねぇ…!

覚える手続き多いし、週6勤務だし、休憩時間なしで8時間ぶっ続けで働かされるし、契約取れないと1時間くらいイビられるし…!あれがブラックバイトってやつか。

ただ、時給が良かったのか週6勤務だったからなのか、手取りで10万超えたでござる…!あと何気にスマホ操作のスキルとか携帯のプランの見方とか身についたし、タメになるバイトだった気がする…気がする…!

『引っ越しスタッフ』
1日しかやらなかったけど、めちゃくちゃキツかった…!2ℓアクエリアスが何本あっても足りないくらい汗かくでござる…!移動トラックが3人乗りって狭いけど休憩時間爆睡してましたねぇ。

日払い&時給1000円はありがたいし、お客さんにも感謝してもらえる職だから嫌いではないけど2度はできないですな。

ちなみに、翌日は全身筋肉痛で学校サボりました(遠い目)

『学校の用務員』
春休み期間だけ用務員補助として働いたけど、ワイの中では1番楽しかったし、中々レアな職でした。
校内敷地の清掃、木の枝の剪定、芝刈り機で芝の整備、電球の交換、器具の設置etc…色々経験できたでござるな。用務員さん、あの莫大な作業をほぼ1人でこなしてるのマジですごいです…!

暇な日はただお茶を飲むだけの日もあったし、不用品の処分でトラックで遠出する日もあったし、毎日楽しかったでござる…!

『品出し』
品出しが楽って言ったのは誰や…!(血涙)確かに、黙々と作業をするから接客苦手な人は向いてるかもでござる。
けど、豆腐重いし冷凍食品は手袋何重につけても冷たいし地味にキツかった。あと同じ作業だから時間が経つのがめちゃくちゃ遅かった…!

『コールセンター』
現在進行形で続けているバイト。天職なのか3年以上続いてるでござる。
接客ではあるけど、対面では無いのがデカい。対面じゃないから客が怒っててもそこまで怖くないんですよね(※個人差があります)

デスクワークだから体力もあまり減らないし、スーツ苦手だから私服出勤なのも地味に助かる。時給も高い所多いからオススメでござるね~!

このページのトップヘ