とむとむダイアリー

オタクの何気ない日常エッセイ。

オタクの何気ない日常エッセイを綴っているブログです!
暇つぶし感覚で読んで頂けると嬉しいです〜!

こんばんわ!とむとむです。今日は最近聴いてる曲の感想コーナーですっ!
大抵、アニソンや声優曲を聴いてて、まだまだニワカやけど好きな曲の感想を語りたいと思います。

・「アンチテーゼ」 夏川椎菜
Aメロのテンポ感から好き…!小難しい歌詞をテンポよく歌うのっていいですよね…!
テクノっぽくカッコいい曲です!タイトル通り、歌詞も少し世間に反抗的、攻撃的な感じがたまらぬ…!
サビの盛り上がりもヤバすぎる(語彙力)

・「リテラチュア」 上田麗奈
「魔女の旅々」のOP曲ですね!初めて聴いた時「アニメのOPでこんなしっとりした曲アリなのか?」と思っていた自分をぶん殴りたい。
もう最初のイントロのピアノの綺麗な音色から惚れるし、上田さんの澄んだ声がマッチしまくってるんですよね。
少し寂しげな曲調もアニメの世界観を再現できてるし、今思うとこの曲しかない!!って思うでござる!

・「コノユビトマレ」 JUNNA
1曲内で曲調変わり過ぎでは?最初の軽快なリズムから徐々にずっしりとした曲調に変わってくんですよね。JUNNAさんの重低音ボイスも合いまくってる…!
最後のサビ前、静かな雰囲気からラストサビに向けて徐々に何かが迫りくる感じがたまらなく好き…!
「スキ、キライ、スキ、キライ」ではなく「スキ、スキ、スキ、スキ」しか無いんだよなぁ!!

・「未来はオンナのためにある」 ワルキューレ
どうも、最近Δからマクロス見始めた侍です(今更)
ほんと、メンバー全員の歌唱力高すぎるんだよなぁ。今まで聴いた曲の中でも1番に激しい曲調、フレーズが多くて好みに刺さりすぎる…!
特に好きなのが、ラストサビ前のギターソロ。ここまでカッコよくして最後の最後で隠してたとんでもない爆弾落としてきた感ハンパない(褒め言葉)

どれもオススメの曲なので、機会があれば是非聞いてもらえると嬉しいです!!



この前100均に寄った時、インスタントコーヒーが置かれてた。
今は買う気になれないが、学生時代はあまりお金が無くてよく100均のインスタントコーヒーを買っていた。思い出すと当時はめちゃくちゃ美味しいと思っていた気がする。

けど、そのコーヒーってパウダーだし、水に溶けずコップの底に粉の塊が残っててめっちゃ苦いし、量も多くないし、普通のインスタントコーヒーに比べるとやっぱり美味しくない。

美味しくする方法は無いかとインターネットで見つけた方法を片っ端から試したけど、結局そこまで味は変わらなかった。

その後、MAXIMのコーヒー→ドリップコーヒー→スタバのコーヒー→喫茶店のコーヒーと徐々に飲むコーヒーの質が上がっていった。

正直今「もう1度飲め」と言われたら飲める気はしないし、悪い要素しか思い出せない苦い記憶だが、思い出補正で「なんだかんだ美味しかったな」と思っている。




皆さんこんばんわ。とむとむでござる。
今日でカラオケ禁止生活2週間目。特に今のところは大きな体の不調や変化はありません…!

強いて言えば以前より「やる気が起きない」「ダルい日がある」等、体に小さな変化が出ています。
カラオケが1番のストレス発散方法だったので、地味にストレスが蓄積されてるのかもしれません(危機感)

けど、歌うことって自宅でもできるし、自宅で一人の時歌いながら家事をしたり筋トレを行っています。
意外に歌いながら筋トレや有酸素運動をすると、いつもよりキツくなるからトレーニングにも最適なんですよねぇ。

腿上げとかサイドステップしながら歌うと、息も切れ切れで激しいダンスしながら歌うアイドルとかジャニーズってすげぇ。と実感しました…!

6/20まであと16日まだまだ先は長いけど、頑張ってこの地獄を乗り越えたいです。
今1番怖いのは「緊急事態宣言の延長」ですね…!早くコロナが収まるのを祈るばかりです…!


このページのトップヘ