皆さんこんばんわ!とむとむでござる~!
今日は久しぶりに、ワイの好きな曲を紹介したいと思います!興味を持った方は是非聴いて頂けると嬉しいです!
このアルバムの1曲目が、あのYOASOBIさんの「怪物」なんですよね…!
もうね、これを知った時には”正気の沙汰じゃないな”と思いました。 けど、聴いてみるとめちゃくちゃ良くて、で鈴木さん特有のファンキーな曲に仕上がっているんですよ…!
本家はテンポ速いけど、鈴木さんの場合はゆったり目な展開にアレンジしているのも凄い。 現代風のオシャレな曲が、少し前の世代の雰囲気になって、原曲知っている人でもめちゃくちゃ楽しめると思います…!
いきなり「馬鹿野郎」から始まったので、なんなんやこの曲は…!と引き込まれました。歌詞も素晴らしいんですが、優しいメロディとピアノの音色も個人的に好き。ラストサビの転調するところは鳥肌が立ちました。イラストの眩しいぐらいの青空も良いですよね…!
あと、以前この曲を歌わせて頂いたんですが、めちゃくちゃ難しかったです…ッ!
「LiSAの曲で何が一番好き?」と聞かれたら、ワイはこの曲を答えます(迫真)
歌詞がちょっぴりエッチだけど、めちゃくちゃカッコイイ曲なんですよ…!けっこう前の曲なので、まだLiSAさんの歌声も初々しい感じがあって好き。クラブだったり深夜の高速道路みたいな雰囲気の曲ですな…!
また、サビも良いんですが、個人的にめちゃくちゃ推したいのがCメロの部分ですね!!!!
自分、今までヒゲダンの曲をちゃんと聴いたことなかったので、この曲がワイの初めて知った曲になります。
全体的にリズム感がめっちゃ好き。「ここに僕がいて、あなたがいる」って良い歌詞の後に「胃が持たれてゆく」という予想外のワードが来てビックリしましたね…
2番のサビからラストサビへのせりあがるような転調のさせ方も好きです。これを機にヒゲダンの他の曲も聴いてみようと思います…!
今日は久しぶりに、ワイの好きな曲を紹介したいと思います!興味を持った方は是非聴いて頂けると嬉しいです!
怪物/鈴木雅之cover ver.
まずは1曲目、最近かぐ告の主題歌を3期連続で務めるなど、活躍の幅を広げている鈴木雅之さん。彼のJ-POPカバーアルバムが出たのは皆さまご存知でしょうか。このアルバムの1曲目が、あのYOASOBIさんの「怪物」なんですよね…!
もうね、これを知った時には”正気の沙汰じゃないな”と思いました。 けど、聴いてみるとめちゃくちゃ良くて、で鈴木さん特有のファンキーな曲に仕上がっているんですよ…!
本家はテンポ速いけど、鈴木さんの場合はゆったり目な展開にアレンジしているのも凄い。 現代風のオシャレな曲が、少し前の世代の雰囲気になって、原曲知っている人でもめちゃくちゃ楽しめると思います…!
晴天を穿つ/傘村トータ
こちらは以前にフォロワー様にオススメ頂いた曲。”不器用だけど友人を想っている”、そんな歌詞が綴られた曲になっております。いきなり「馬鹿野郎」から始まったので、なんなんやこの曲は…!と引き込まれました。歌詞も素晴らしいんですが、優しいメロディとピアノの音色も個人的に好き。ラストサビの転調するところは鳥肌が立ちました。イラストの眩しいぐらいの青空も良いですよね…!
あと、以前この曲を歌わせて頂いたんですが、めちゃくちゃ難しかったです…ッ!
Psychedelic Drive/LiSA
「LiSAの曲で何が一番好き?」と聞かれたら、ワイはこの曲を答えます(迫真)
歌詞がちょっぴりエッチだけど、めちゃくちゃカッコイイ曲なんですよ…!けっこう前の曲なので、まだLiSAさんの歌声も初々しい感じがあって好き。クラブだったり深夜の高速道路みたいな雰囲気の曲ですな…!
また、サビも良いんですが、個人的にめちゃくちゃ推したいのがCメロの部分ですね!!!!
ミックスナッツ/Official髭男dism
今話題のアニメ「SPY×FAMILY」のOP曲ですね!自分、今までヒゲダンの曲をちゃんと聴いたことなかったので、この曲がワイの初めて知った曲になります。
全体的にリズム感がめっちゃ好き。「ここに僕がいて、あなたがいる」って良い歌詞の後に「胃が持たれてゆく」という予想外のワードが来てビックリしましたね…
2番のサビからラストサビへのせりあがるような転調のさせ方も好きです。これを機にヒゲダンの他の曲も聴いてみようと思います…!
コメント