とむとむダイアリー

皆さんこんばんわ!とむとむでござる~!!
恒例になってきた好きな曲紹介、今回もやっていきます!気になった方は是非聴いて頂けると嬉しいです!

『パレイド』 夏川椎菜
夏川さん、アップテンポ・キャッチー系な曲が多いイメージだったので衝撃でしたねぇ。歌詞も「過去の後悔」「現状の不満」だったり、どこか暗いイメージのある曲(褒め言葉)
「不釣り合いの言葉を連れてパレイドは続いてく」の吐き出すような言い方が好きすぎる。

『Destiny』 内田彩
内田彩さん、ごとよめのED「Sign」をきっかけに最近聴き始めた侍。
甘い感じの声良いですよねぇ…!この曲も聴き始めた時「お、Signっぽいな」と思ったら「Sign」のフレーズ、メロディを持ってくるというエモい曲展開…!


『夏を待つセイル(帆)のように』
自分が初めて見たコナン映画のED曲。坂井さんの歌声と優しいメロディで心が浄化されるでござる。
ZARDさんのコナン曲の中で1番好きでござる。「夏を待つ帆のようにずっと君を思い続ける」って健気な歌詞でうるっとくるんですよねぇ。

『ヘンなことがしたい!』 鈴木みのり
カオス過ぎる…!歌詞からぶっ飛んでるんだけど、作詞はまさかの鈴木みのりさん本人。
「Say!Hey!」じゃなくて「Say!ヘン」なのも草。歌い方もユニークでワイ的にアルバムの中ではこの曲がめちゃくちゃ好き。

『ワルキューレが止まらない』 ワルキューレ
ワルキューレの主要曲って最後の「サビ→転調したサビ」の2段構え好きですよね…!(大好き)
個人的にマキレイのパートが多いの嬉しい。特にレイナ(東山奈央さん)の「星が燃えてる」の消える様な歌声で鳥肌立ったンゴねぇ。

自分で言うのも烏滸がましいが、おそらく自分は晴れ男だ。
まず外出するとき、雨が降らない。降る時もあるが小雨程度だ。なので、友人と遊ぶ予定や出かける予定は大体晴れる。
今日、高校時代の友人と会ったが、行く時は小雨だったし、帰る頃にはすっかり晴れていた。

この「晴れ男」属性は元々ではない。思い返せば高校生の時からだろう。
周囲に建物が少ない道で、雷雨に遭った事がある。建物自体はあるが、民家ばかりでコンビニやスーパー等の逃げ込める建物が無かった。
自分はビビりなので大雨の騒音や雷の轟音にビビり散らし、全力でコンビニのある所まで走った。

その出来事以来「晴れ男」属性が付いた気がする。自分の中では「雨が自分を嫌った」or「自分が雨を嫌い過ぎて、無意識に雨の予兆が分かるようになった」のどちらかだと思っている。

これからも雨を避けられるようにワイは毎日「アーメン」と祈っている。




自分の趣味はバイト帰りの寄り道だ。
以前、通勤路が楽しいと言ったが、同じようにバイト帰りもの寄り道も楽しい。寄り道と言っても、普段とは違う道から帰ったり、普段より数駅分歩く程度だ。

エアコンがガンガン効いたバイト先を出た時の、モワっと熱気が襲ってくる感覚はわりと嫌いではない。
帰り道を歩いている時も脳内では『自由の翼』のイントロが延々と流れ、凱旋気分で歩いている。その後、コンビニで好きな飲み物を1本買い、それを飲んで一服してる時間が至福の時だ。

コーラやお茶をよく飲んでいるが、たまにエナドリを飲むときもある。一般的にエナドリは仕事前や仕事中に飲む事が多い気がするが、自分としては仕事終わりの1杯として飲む方が美味しい。
これから帰ってグータラするだけなのに、エナドリを飲むというのはなかなかの贅沢感、背徳感がある。

勝手なマイルールだが、家ではバイトの話や愚痴は自分からは言わないようにしている。そのためにも帰り道で嫌な事をぶっ飛ばしているのだ。

最近は暑くなったから帰路を数キロ増やしているが、一向に体重が減らない。たぶん帰り道にコーラやエナドリを飲むからだろう←

このページのトップヘ